献本サイト レビュープラス
ランキングに参加しています。面白いと思ったら押してくださいませ。
(ランキングサイトが立ち上がります。不快でしたら無視して下さい)

![]() | 櫻子さんの足下には死体が埋まっている 雨と九月と君の嘘 角川文庫 (2013/10/09) 太田 紫織 商品詳細を見る |
評価:☆☆☆☆
美人でお嬢様で人格破綻者の櫻子さんを探偵役に据えるシリーズ3作目。シリーズ物らしく、過去の作品に登場した脇役が顔を出すのがファンには嬉しい。
前作で迷子の家を主人公の館脇正太郎と一緒に探した内海刑事が、友人が市の不安に取り憑かれているので不安を取り除いて欲しいと無茶なことを言い、櫻子さんと主人公をその友人のもとへ連れて行く一作目。早死にが多い一族出身のその友人は、"呪われた犬"を半ば義務感で飼い始めた頃から死の妄想に取り憑かれたようだった。
で、この犬がバスカヴィル家の犬みたいな凶悪そうなのだったらまだ呪われているという話は分かるかも知れないけれど、白くてモフモフした大型犬で人懐こいというもの。毛皮に顔を埋めたくなるぞぅ。ところが、この犬は何度も飼い主と死別している。呪いだとか因縁だとかに怯えるその友人を、しかし櫻子さんは笑い飛ばす。そんな非科学的な、と。素晴らしい。お友達になってください!彼女が唯一困ったのは、この犬がやたらと櫻子さんに懐いてベロベロと舐め回すことか。
早死一族の謎は?呪われた犬の正体は?その友人の不安は?
二作目は、主人公が高校の文化祭に櫻子さんを誘うもの。彼女は案の定、理科室へ入り込む。そこに骨があるから。しかも、少し前に亡くなった理科教師がやたらと骨を好きだったらしく、完成度の高い標本が並ぶのに加えて未処理の骨が大量に眠っているという、櫻子さんならヨダレを垂らして喜びそうなシチュエーション。
そこに現れた現在の理科教師が、整理を手伝ってくれというものだから、櫻子さんは趣味と実益を兼ねて引き受けることに。ところが、その中から出てきてしまったのだ。人骨が。誰の骨なのか?なぜここにあるのか?櫻子さんの推理が冴える。
これまでの作品同様、残念美人の櫻子さんの活躍の影にあってひっそりと読者の心に訴えかけてくるのが美味しそうな食べ物の話。ああ、出張で行った時、時間を取って堪能してくればよかったなあ、と今になって後悔してしまった。続きも楽しみ。
- 関連記事
スポンサーサイト
献本サイト レビュープラス
ランキングに参加しています。面白いと思ったら押してくださいませ。
(ランキングサイトが立ち上がります。不快でしたら無視して下さい)

なぜノンフィクションは渋い本ばかり読むのに小説は中高生が読むようなのしか読まないの?
2014/11/29 土 11:17:03 |
URL |
麟 #HHLiKdn.編集
> なぜノンフィクションは渋い本ばかり読むのに小説は中高生が読むようなのしか読まないの?
阿呆だからです……
阿呆だからです……
2014/11/29 土 11:40:20 |
URL |
Skywriter #-編集